『書店員の本音で生きたい!』
諸殿院がつける日記。2007/8/19開始。
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
こんな奴です。
HN:
諸 殿院(ショ テンイン)
性別:
女性
職業:
書店員。
趣味:
絵を描く。釣り。パチ。ロト。
自己紹介:
*197x生まれの腐女子。
*おたくというのはバラしているが「絵を描く」と言うのは内緒にしている。
*自画像の猫の色は通常灰色。
良いお客様相手だと白っぽくなり、その反対だと黒くなる。
リンク
管理画面(管理者用)
新しい記事を書く(管理者用)
カテゴリー
はじめに。 ( 1 )
戯れ言。 ( 20 )
本屋さん。 ( 40 )
趣味。 ( 2 )
漫画好き。 ( 4 )
ブログランキング。 ( 1 )
メール
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新記事
新年明けてました!(笑)
(01/05)
おっひさしぶりです!
(12/23)
新刊は新刊台に!
(11/09)
この忙しい年末時期に…!
(11/05)
その時!働いてました!
(11/03)
最新コメント
無題
[06/03 一般人]
solar oscillation phytoplankton decline shop
[03/12 elyceletou]
current retreat stricter approximately
[03/12 havyngaita]
seasonal attributable issue emitted
[02/15 hollyetibb]
responsible near resulting
[02/15 bryggerecr]
最新トラックバック
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 15 )
2007 年 09 月 ( 26 )
アクセス解析
2025
04,04
01:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,21
06:14
人工風は駄目なんす。
CATEGORY[戯れ言。]
わ~、明日休みだ~!って喜んでたら寝つけなくて、こんな時間になりました。おはようございます。
暑い日々が続きますね。夏ですからね!でも涼しく過ごしたいですよね。
でもね、あっしは
人工の風が大の苦手
なんすよ。冷え性でもあるんで。
クーラーつけると寒気がする。
扇風機も寒気がする。
自分で団扇を扇いでもぞっとする…
自然の風は全然大丈夫!台風とか大好き!(被害に合われてる方はすみませn)
だから普段は通勤で電車乗るときも職場で机に向かってるときも上着を羽織ってるんですが…
この日は洗濯中で着なかったんですよ。
職場まで片道1時間半…電車には1時間以上乗りっぱなし…
JRって冷房効きすぎの時があるんですよね。
さらには田舎だし朝早いので乗車客も少なくて冷え冷え。
そんな時に
ロマンスグレーなご年配の男性
が電車に。しかも隣に。
外は暑いですからね。扇子も扇ぎたくなりますわな。
でもね
オジサン
。
その風、
ウチにむっちゃあたってるんやわ
。
そのうち暑さも引いて扇ぐのを止めはるやろうな~、と我慢してたんですが…
5分たっても扇ぎっぱなし
。
しかもオジサン、やたら態度がでかくて、
扇ぐ度にひじがあたる
。
我慢の限界
です。(早いな)
事は穏便に済ませたいですからね。
「すみません…あの、扇ぐの止めていただけませんか?ちょっと寒いので…」
サブイボたちまくりですよ
。
「…あぁ…」
不審な目で一瞥された後、扇ぐのはやめられたんですが…
すぐに立ち上がって別車両へ。
すんまへ~ん、とか思いながらも。
イライラはつのる
(´∀`)
ガラガラ
なんですよ。
車内
。
はじめから空いてる席に座ったらいいじゃないですか
。
扇ぎ方もね、もっと自分だけに風が当たるように遠慮してすればいいじゃないですか。
ひじがあたって気持ちわるいんですよ
。もっと端に寄ればいいじゃないですか。
(二人がけの椅子だったし。)
なんて~のかな、もっと
周りを考慮して生きてください
。
団塊世代を生き抜いてきた戦士なら何をしてもいいと思っているのかしれませんが、
(世の中にはもっとまともで素敵なご年配の方もいらっしゃるのに)
こんな小娘(って年でもないが)に一言言われたところでやり過ごす術はおもちでしょう?
(気ぃ悪くしはるやろうな、っての覚悟でこちらも発言してるんですが。勇気を出して。)
以前、横に座った男子高校生のイヤホンから漏れる音が大きくて
「ちょっと音が大きすぎて漏れているので、小さくしてもらえませんか?」
と勇気を出して言った事がありますが、
「あ、すみません」と素直に謝って音を小さくしてくれましたよ。
まぁ
私が我慢すればいいだけの話
なんですが。
…でもね、すぐ電車から降りるならともかく、長時間乗るなら耐えられません。無理。
って、うちも若かった頃なら絶対言わないだろうな~。我慢するなり、こっちが車両変更するやろうな。
オバタリアン
になってきたな…(古!)
結構ね、いらっしゃいますよ、
扇子の扇ぎ方がはた迷惑な人
。
やってる本人は気づきませんが、その風を受ける
周りの人間は不快でたまりません
。
(臭いとかじゃないんです。ホンマに風が当たるのが嫌なだけ。私はね。)
私だけかな~、と思って友人達に聞いてみましたが、半々くらいでしたね。
でも「嫌」って思う人が少なからずいてホッとしました。
電車ネタはいっぱいありますね。ほぼ毎日乗ってますからね。
小出しにしていきたいと思います。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
メテオド
|
HOME
|
こちらこそ!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
メテオド
|
HOME
|
こちらこそ!
>>
忍者ブログ
[PR]