『書店員の本音で生きたい!』
諸殿院がつける日記。2007/8/19開始。
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
こんな奴です。
HN:
諸 殿院(ショ テンイン)
性別:
女性
職業:
書店員。
趣味:
絵を描く。釣り。パチ。ロト。
自己紹介:
*197x生まれの腐女子。
*おたくというのはバラしているが「絵を描く」と言うのは内緒にしている。
*自画像の猫の色は通常灰色。
良いお客様相手だと白っぽくなり、その反対だと黒くなる。
リンク
管理画面(管理者用)
新しい記事を書く(管理者用)
カテゴリー
はじめに。 ( 1 )
戯れ言。 ( 20 )
本屋さん。 ( 40 )
趣味。 ( 2 )
漫画好き。 ( 4 )
ブログランキング。 ( 1 )
メール
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新記事
新年明けてました!(笑)
(01/05)
おっひさしぶりです!
(12/23)
新刊は新刊台に!
(11/09)
この忙しい年末時期に…!
(11/05)
その時!働いてました!
(11/03)
最新コメント
無題
[06/03 一般人]
solar oscillation phytoplankton decline shop
[03/12 elyceletou]
current retreat stricter approximately
[03/12 havyngaita]
seasonal attributable issue emitted
[02/15 hollyetibb]
responsible near resulting
[02/15 bryggerecr]
最新トラックバック
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 15 )
2007 年 09 月 ( 26 )
アクセス解析
2025
04,02
03:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,09
00:53
新刊は新刊台に!
CATEGORY[本屋さん。]
コミック発売日。
レジ前。
店に入って一番目立つ場所。
に、
コミック新刊台
を設けてます。
大量に出た新刊コミックを並べてます。
せっせせっせと作業台と新刊台の往復です。
が、そんなうちの姿など目に入らないぜ!
って勢いでスルーして、
奥の既刊が並ぶコーナーへ一直線
!
きょろきょろきょろきょろ…「無いなぁ…」
きょろきょろきょろきょろ…
なーに探してるんかな?新刊が出たから、その一冊前の本でも探してるんかいな?
お。戻ってきたぞ~
「すいませーん、
今日発売のコミックって、まだでてないんですか
?」
はい
?(*´∀`*)
今、私が
必死こいて出してるこの本のことですか
?
てな感じで、
新刊台をすっとばして、既刊コーナーに行く人が多いっす
。
目立つように「新刊台」ってPOPも張り出してるんだが…
で、「出てないんですか~」って…。
まーだなじんでもらっていない
「新刊台」の存在
…(つωT)
今の店が出来る前までは、ここいらの地域で大きな書店が無かったようで…
新刊が入荷しても「新刊台」って存在が無くて、そのまま既刊の棚に並べてたようです。
なーのーで、
まず既刊コーナーに行く
。
って事らしいですが。<地元の人によると。
そんな感じ?(笑)
でもこの店できて数年…
覚えてください
!w
さて…
着々と忙しくなってまいりました。
定時には帰れない日々が続きそうです。
異動に伴う引継ぎもありますが、その間に他店の応援とかも入ったり。
店長、副店長が風邪でやばかったり。
バイトの新人が入ってきたり。
体験学習で中学生がやってきたり。
などなど。
忙しいことは良いことだ(*´∀`)
引越しもしたいと思いますので、不動産屋さんめぐったりもしたいんですが…。<夢の一人暮らし♪
てな感じで、今まで以上に時間が取れなさそうです。
で、更新が全然されてなければ「忙しいんだな~」と。
更新されてたら「現実逃避しとるなコイツ~」と、お思いください(笑)
そんな感じでそれではまた!
釣り紀行~♪
釣りに行ってきました!
その顛末をば(*´ω`)ノ
仕事から帰宅して、おにぎり作ってかんたんなおかず作って。
深夜0時しゅぱーつ!
連れに運転させて寝てたw
目的地の福井の湾岸に到着!
早朝3時くらいなか?
おお、雨が振りまくっているぜ!想定内だぜ!
風が無ければなんとでもなるぜ!
雨合羽きて海面に挑む!
とりあえず波止で様子を見ようと…
おおお!光ってる光ってる!
蛍光色の黄緑にあちらこちらに光ってる
~!
イカ!イカがいます!
さっそくエギで狙ってみます!
投げます投げます!
…投げます…?が
正直、
イカを釣ったことはありません
!(自慢)<何度も挑戦してるんですが…惨敗(つωT)
見よう見まねで竿振ってますが、あたりがありません!
たとえあったとしても、
イカのあたりがわかりません
(T△T)
「重くなる」といいますが、その感覚がわかりません!(T△T)
と思ったら!
魚が一気にバチャバチャ!っと跳ね上がりました!豆アジが逃げる!
「まずい!」嫌な予感(((゚Д゚)))
一気に魚影が無くなりました!
ううう…
鈴木さんか何かがやってきたようです
…普段なら「大物キター!」
チャンス!とばかりに仕掛けを変えて大物狙い(?!)にしてるんですが…
仕掛け、なんも作ってない…ひたすらイカを狙ってエギ仕様の竿だけ…
足元には鱸か太刀魚か…
フィッシュイーターが来ている
(多分w)と言うのに…(つωT)
面倒くさかったんです…エギなら道糸に直に結ぶだけだから…それしか用意してなかったんです…(つωT)
ううう…と言ってる間に空が白んで来ました。
気が付けば7時です。朝マズメも終わってます…。
いいやいいやと思って、最後のあがきにグレ針でアジを狙って遊んでました。
連れは頑張ってエギで粘ってましたが。…ええ、私は飽きたんです(笑)
おバカなアジがかかります。…小さい。小さすぎる。
で、底狙って…おお!
かつて無いヒキが
!
ガシラか?!底まで引っ張っていかれました…ピクリとも動きません…(つωT)
くそう、と投げやりに糸引っ張ってたら…
バキィ
!!───
竿、折りました
(T△T)
糸がナイロンじゃなくて、フロロカーボン(?かな?)だったので…
竿にかかる負荷がここまで違うとは
…!!
折れた竿の先を回収。悔しいのでそれでアジ釣って遊ぶ。
…が飽きたので、つれたアジを背掛けにして放置w
もしかしたら回遊してる何かがかかるかもしれない!と一縷の期待を込めて…(笑)
が、
連れが飽きた
(笑)もうやめよーぜ~、場所変えようぜ~、と。
待ってましたと、折れた竿を回収~…ん?
微妙に重い…?
アジが頑張っているのか?
と見ると…
アオリイカがアジを食している
!!(((゚Д゚)))もりもり食ってます!
もってた網でGET!初イカです!…なんか
むなしい
ですが(笑)
小さかったんで…15センチくらいですかね…胴だけだと10センチかな?
初イカ
なので持って帰ります♪
で、場所移動~
雨も上がり、日が差しています。幸先いい?!(*´∀`*)
この分なら磯いけるかな~?と
磯へGO
!
って、ここ通っていいんですかぁぁ?!
な、柵とロープを超えて(笑)ちょっと人様の敷地を通過させてもらうと…
ここ道じゃないよね
?(((゚Д゚)))
って山を下り…崖を超え、登り…
ロッククライミング
?!<落ちたら死ぬ!確実にΣ( ̄Д ̄lll)
って場所を命がけで行くと…
イッツパラダイス
!!!(*´∀`*)
磯です!
まごうことなき磯です!
夢にまで見た憧れの
!(すんません、夢にまでは見てません。)
それにしても…また雨が降ってきました…と思ったら風まで出てきました…波も高い…足元はトゲトゲの岩肌。
それでも竿を出さなきゃいかんだろう!!!
はじめて使う磯竿。
なんだこれは?!くにゃくにゃだ!なんだこのしなりは?!てぐらい曲がるんですが?!
折れないのか?と不安になるのは
素人です
。(すんません)
まずは一投目…
いきなりキタ
───!!!(ノ´▽`)ノ
コッパグレでしたがwそれでも快感です!
一投目ですぐ来た
!撒き餌もなんもしてないのに!
普段、波止で豆アジとかの餌取りを掻き分けて、頑張って頑張って釣り上げるグレ様!
が、
いとも簡単に
───!
その後も来るわ来るわ!www
…が、やはり釣り上げるには小さすぎる…
と、なると
狙うはもうちょい大物
…ですよね?
狙いますとも!
よしキタ───!!
メバルです!メバルきた!10円玉とはいいません。1円です(笑)
が、初めてのメバルです。
サイズは26センチ
!自己最高サイズです!(多分)
竿がしなります!怖いです!
折れるんじゃねーの?!
折れません!
竿すごい!磯竿すごい!本領発揮です!大興奮です!スンマセン!
タモ登場です!初活躍です!タモもってきてよかった!(イカの時は網!w)
そんな感じでメバルの良い型を数匹。グレさんも26センチを1匹。
ベラも24センチを2匹♪
満足です!
夕方の4時です。潮も満ちてきました。波も高いです。
命にかかわるので退散します(笑)
またもロッククライミングです。クーラーボックスが重いです。邪魔です。
捨てたくなります
。
いっそ泳いで帰りたいです。船が欲しいです。島を買いたいです。妄想が激しいです。
そんなこんなで無事車まで帰ってきました!
吐く息が白いのに背中は汗でびっしょりです。
一気に冷えて寒いです。
道具を軽く真水で洗って撤収───♪
が、
朝行った波止が気になります
。
ちょっーと覗こうかな…?
夕方6時。もう真っ暗です!
海面が光ってます!イカが!イカがいますよ?!
ここで竿をださなきゃ釣師じゃねぇ
!
ポチョ。
…駄目なもんは駄目だ!(T△T)
エギはよくわからん
!
は!朝、アジに喰らいついとったな!よし、ってヤエンもないよ!
またアジ釣って、一本針で偶然を狙ってみるか?!
と思ったら、連れが「重い!」と。地球でも釣ったか?
しかし、なんと!
タコが
!!頑張って頑張って海面まで持ってきた!
タモ!タモを持て!
ああ!小さい網しかない!タモさんは車の中だ!車は遠い!
腕を伸ばしてギリギリ海面に届くかどうか!?
よし!なんとか網がとどいた───!
ニュルリ。
スイスイ~っと海の中に消えていった…(T△T)ノシ
ニュルリって!大人しく網の中に入っとけ───!
今度こそ終了~。
お疲れ様でした(*´ω`)ノ
もちろんゴミは綺麗にお持ち帰りします。
ゴミを捨てて帰る人多すぎ!
針、糸、サルカン…危険だから必ず持ち帰りましょう。
煙草に空き缶、コンビニ弁当…
その他落ちてるゴミも持ち帰りましょう。自分の出したゴミ以外もね。
オキアミとか撒き餌も必ず水で流して。乾いたらこびりつきますからね。
釣り人のマナーです。
マナーはどんな時でも大切に。
帰路途中、限界が来てローソンで仮眠。
…
6時間熟睡
!仮眠ではない!本寝です!
ローソンさんすんません。一杯買ったので許してください。(*´∀`)
帰ったのは早朝5時でした。
お疲れ様!
翌日(昨日)は爆睡です。
身体中ビシバシで痛くて動けませんでした。
今朝起きるのも辛かったです。
無茶はいかん。無茶は。
いくら磯がパラダイスでも、あの行程がある限り!…
二度と行きたくないです
(*´∀`*)<シンドイ
釣った魚は、今日職場にもってって配りました。
美味しく召し上がってくださるといいなぁ♪
次回は春かな?
ああ、早く
釣りに行きたいなぁ
…Σ(・ω・ノ)ノ!<懲りてない!w
今度こそエギで釣りたい!10杯は!<野望!
チヌも釣りたい!
ヒラメも釣りたい!(笑)
釣り熱はいつ冷めるのやら?!(*´∀`*)
だらだら長文にお付き合いくださりありがとうございました~<(_ _)>♪
PR
コメント[4]
TB[]
<<
おっひさしぶりです!
|
HOME
|
この忙しい年末時期に…!
>>
コメント
無題
釣り お疲れ様です
エギ なかなか難しいですよね
最近ブームみたいで
エギ専門の月刊誌まで出てますよねー
糸はPEって言うのが良いらしいですよ
エギよりも豆あじ釣ってそれエサに
イカ釣った方が全然釣れますね~
おいらは集魚灯持って行ってます
ファイト一発的な磯に
行かれたんですねぇスゲエェ
苦労しただけ 良い釣果でしたねー
おいらも今週末釣りに
出かけてみます 大物釣りたい
地球以外だったら(=゚ω゚)
【2007/11/0905:57】||川くま#92cc78336f[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
エギング難しい!
ブームなんですかねぇ?
どこの場所行っても、だれか一人はエギってますもんね(´ω`)
釣り雑誌は一通り読んでますw本屋の特権!
やっぱアジさんで狙ったほうがかかりますか…
集魚灯をお持ちで!ズルーイ(笑)
か、買おっかな…|・ω・)
磯デビューは過酷でしたが楽しかったですw
後5歳は若ければ…!!<体力持ちませんヽ(≧Д≦)ノ
今週末…天候大丈夫ですか?wやばそうですよ~♪
是非大物を!根昆布くらいの大物を!(笑)
かーなーり寒かったので、あったかくして行って下さいませ!
お気をつけて!
釣果期待してます♪
いってらっしゃいませ~ノシ
【2007/11/09 23:43】
無題
新刊台
うちも皆スルーして既刊のとこに行きます…
(新刊は既刊の棚のすぐ側にあるのに~(泣)
釣り、大変ながらも楽しかったみたいでなによりです。
俺もやってみたいとは思いつつも、子供の頃のトラウマで…
【2007/11/0909:19】||水神悠貴#2945420102[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
新刊台スルー(T△T)
むなしいですよねぇ…(涙)
すぐ横に置いてるのに…目に入ってない!w
どうにかして目立たせたい!ライトアップでも…ヽ(・∀・)ノ <ヤッテミルカ
いやぁ釣りは楽しいですw
ト、トラウマがあるとですか?!
うーん、辛い過去を乗り越えるのは大変ですからね…(つωT)
もし今後機会があるなら!
過去を払拭できるくらいに、楽しめるといいですね(*´ω`)ノ <応援します♪
【2007/11/09 23:51】
無題
メジャーな雑誌のマンガや売れてるマンガなら新刊台見るんですが、
マイナー(だと思う)マンガを探してる場合、
「まさか新刊台にはないだろう」って決めつけてしまうことが…
まずは新刊台からと肝に銘じます。
【2007/11/1101:10】||通りすがり#990ea13e80[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
あら~、棚を見に行かれますか~w
各書店さんによって置き方は違うと思いますが…
新刊、発売日に既刊棚に差す…
って面倒くさいってのもあるんですよね…<ボソ(^^;
とにかく早く出したいので、まとめてドーンと、新刊台に置きますw
後、棚に差す、って事はその分何かを返品しないとならないので(場所が無い)品揃えが悪くなるんですよ(やっぱりマイナーな、売れない本から返品してしまうんで…;;)
たまに親切(?!)な方が、わざわざ新刊台から本を取って、既刊棚に差されるんですが…ちょっと迷惑(*´ω`)ノ <新刊本を聞かれて、在庫が一冊あるのに、新刊台にない…(汗)「パクられた~!」ってwで、後で既刊棚見たら「ささってる~!」って(笑)
そんな感じですw
当店ではまず新刊台からお探しを♪(*´∀`*)ノ
【2007/11/11 07:06】
コミックの陳列
こんにちは!
私のお店も同じようなことがあります。
売れ筋のコミックのタイトルも
徐々に覚えてきてはいますが、
銀●とかNARUT×とか・・・
こればかりはいかに目を引く陳列を
するかが問われるので、難しいことだな
って正直思いますね(^-^)
ちなみに、コミックの陳列って、
開店と同時に終わってるのが理想ですが、
開店早々に並んでることは中々なく、
そんなときにお客様からの問い合わせがくると、
あたふたしてしまいますが・・・(-.-;)
うまくできるように工夫したいものです。
【2010/01/1122:54】||
CHIAKI
#50711bc99a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
おっひさしぶりです!
|
HOME
|
この忙しい年末時期に…!
>>
忍者ブログ
[PR]