『書店員の本音で生きたい!』
諸殿院がつける日記。2007/8/19開始。
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
こんな奴です。
HN:
諸 殿院(ショ テンイン)
性別:
女性
職業:
書店員。
趣味:
絵を描く。釣り。パチ。ロト。
自己紹介:
*197x生まれの腐女子。
*おたくというのはバラしているが「絵を描く」と言うのは内緒にしている。
*自画像の猫の色は通常灰色。
良いお客様相手だと白っぽくなり、その反対だと黒くなる。
リンク
管理画面(管理者用)
新しい記事を書く(管理者用)
カテゴリー
はじめに。 ( 1 )
戯れ言。 ( 20 )
本屋さん。 ( 40 )
趣味。 ( 2 )
漫画好き。 ( 4 )
ブログランキング。 ( 1 )
メール
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新記事
新年明けてました!(笑)
(01/05)
おっひさしぶりです!
(12/23)
新刊は新刊台に!
(11/09)
この忙しい年末時期に…!
(11/05)
その時!働いてました!
(11/03)
最新コメント
無題
[06/03 一般人]
solar oscillation phytoplankton decline shop
[03/12 elyceletou]
current retreat stricter approximately
[03/12 havyngaita]
seasonal attributable issue emitted
[02/15 hollyetibb]
responsible near resulting
[02/15 bryggerecr]
最新トラックバック
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 15 )
2007 年 09 月 ( 26 )
アクセス解析
2025
04,04
00:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,03
22:40
その時!働いてました!
CATEGORY[本屋さん。]
さ、
さっき
って…!!
その時間は
店で働いてましたので見れません
!(*´∀`)<残念!
本を探されて来られたが、
タイトルとか覚えてない
!
って方は多いです。出版社、著者も同じく…
それがテレビ番組で案内されていたものなら、メモを取る時間も無かったかも知れない。
で、うろ覚え。仕方ない!
でも、見てた番組は覚えておいてください!w
テレビ番組雑誌を持ってって、「どれですか~」って探します。
ネットで検索かけます。
テレビ放送局に電話して聞きます。
と、出来るだけお調べしますが…わからないことが多い~(´ヘ`;)
一字違うだけで検索、ひっかかりませんからねぇ~(つωT)
「あんた、
あの番組見てへんの
?!」って言われることも!
Σ(・ω・ノ)ノ!
<同じ番組みてなきゃだめですか?!
いやぁ~そこまで責任持てませんて(笑)テレビつけてないこと多いのにw
テレビならまだマシ。
「
あのラジオ、聞いてないの
~?」って事も!
いやぁ、ラジオは聞かないなぁ(*´ω`)ノ
結構ラジオ聞いてる方、多いんですよ、うっとこの客。
カズぼん、よく売れました♪
「
人生晴れたり曇ったり 全力投球!!妹尾和夫ですの本 通称カズぼん。
」
青心社 ¥1470円 978-4-87892-232-6
ラジオ深夜便もよく売れる。
車にもロクに乗ってないので、聞かない…聞いてもFM802(笑)
でも
本を聞かれるのはありがたいです
。
特にテレビとかで話題になるのは。<ちゃんとチェックしてなくてスンマセn
お一人様に聞かれる、って事は、
他に欲しがってる人が3人はいる
!と思ってます。
とにかくすぐ発注かけます!で、反響がありそうな本なら平積み展開へ!
二人目に聞かれたときは、
「
あ~!テレビでやってた本ですね
!今無いんですよ~」とかなんとか(笑)
お、この店員中々やりよるな
?って思わせるのも一興です(*´ω`)ノ
ほんまに情報源は大切!それで先手が打てますから!
ありがとうございます!これからも情報をお願いします!
…
正確な
情報
を。(*´∀`*)ノ
新聞は切抜きをお持ちください。
「え?この○○新聞読んでないの?」
すんません、京都新聞なんで、ウチ…
職場は日経新聞です。<どちらも読んでませんがw
PR
コメント[5]
TB[]
<<
この忙しい年末時期に…!
|
HOME
|
さっぶ~!
>>
コメント
無題
やっぱり商売は情報戦ですねo(゚◇゚o)
次のブームを読む 連想ゲーム
蓄積された情報を元に薦められる
本屋さんのお薦め本って
何となく惹かれますね
FM802懐かしいです
有線引いてた頃は聞いてました
今はポトキャストで 聞いてますよ~
【2007/11/0407:02】||川くま#92cc78336f[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
情報を制する者が全てを制する!(笑)
次はどれがくるかな~、って仕掛けたりするのも楽しいですがw
よくあるのは、店で独自で仕掛けて長い期間置いて、もうそろそろいいや~、
って見切りつけて返品したのがテレビとかで紹介されてブームがきたり…
先を読みすぎた?!(笑)でもなぜかよくある…(*´∀`*)
独自で仕掛けたフェアがよく嬉しいと嬉しい…v本屋冥利につきますね♪
ほんまに音楽聴かないですわ~;;
今の店が有線ではなく、スーパー独自のへんな(?!)音楽が延々と繰り返し流れてるだけなので…(つωT)
10年くらい前の曲ならノリノリで歌えるんですが!(笑)
MDってなに?ってくらい時代に乗り遅れた人間です(*´ω`)ノ ハィ
【2007/11/04 23:09】
無題
テレビで紹介する人って、取次ぎ搬入日と店搬入日がわかってない人がいますけど、出版業界に興味ないんですかね。
【2007/11/0407:17】||てんてけ#9909cd5e90[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
有名人が本を紹介すると、すーぐ世間は食いつきますねぇ(*´∀`*)
紹介するのはいいですが、「書名」「著者」「出版社」はハッキリと伝えてください!
そして発売日!
「明日発売」なので書店でお求めくださいとか言われても…
全国の書店で「明日」入荷するとは限らないのにぃぃ!(つωT)
そこんとこホンマにわかってくれない…(涙)
出版業界には興味ないと思いますね!
売れればそれでいいんですよ。紹介料もらえたらいいんですよ(笑)
講談社のHPで、発売日案内してますが(今は直ってるかも知れませんが)、あれって搬入日なんですよね…
よく客が「HPで載ってたのに何で売ってへんの?」って来る…
出版社自身がそんな事するくらいですから、一般消費者にはわからないんでしょうねぇ…(´ヘ`;)
【2007/11/04 23:17】
無題
さすがに同時に全番組・全時間帯チェックは不可能ですからねぇ…(苦笑)
何日も前の新聞にのってたとか(しかもタイトルとかもうろ覚え)、わからんちゅうの
最近は、今まで一声かけてきた成果か新聞にのってた場合は切抜きをもってきてもれえるようになりましたが…
【2007/11/0409:22】||水神悠貴#294541ff52[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
テレビっ子でも全番組チェックは出来まい(笑)
「何日か前に新聞に載ってたアレ!」わからーん!w
こっちも覚えきれませんて(笑)<ムリムリ
おおお!切り抜き持ってきて貰えますか!
一声かけてきた成果…日々の努力が実を結んだんですね!
おめでとうございます!ほんとすごい!
…せっかく切り抜き持ってきてもらっても、よく見ると、
「書店ではお求めになれません」って小さく書いてあったり…
なーんて事も多々ありません?(*´∀`*)
【2007/11/04 23:23】
無題
こんにちは☆
諸殿院さん、お疲れ様です~。
テレビ&新聞見た!の問い合わせは本当に多いですよね…。
本屋でバイトするようになってから、新聞は毎日見るようになりました…。そして、少しでもテレビで紹介された本はすぐ調べる!!
「その番組見てないの!?」…とは言われたことないですが、お客さんの説明ではなかなかわからないですよね…。
「他にほしがっているお客さんは3人いる」は、その通りです。
今回も本当にお疲れ様でした…。
お忙しいようですが、くれぐれもお体をお大事になさってください☆
【2007/11/0421:19】||ゆー#5610eb3d57[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
こにちは!おっつかれさまでーす☆
毎日新聞見てますか!え、えらいっ!!(*´∀`*)ノ
…無理です。諦めました(笑)
精々ヤフーブックスかアマゾンのランキング見てるくらいです…(汗)
テレビなり新聞なりで情報を得たお客さんの求めてる本を当てるのはクイズ番組よりむずかしい!(笑)
少しのキーワードで答えを導かねばならんのだ!そしてそのヒントも合ってるとは限らない…!
そんなんでも正解が出た時は嬉しいですが(*´∀`)
<客「あ~これこれ!ありがとう~♪」ってvvvヤッター!
「他に欲しがってるお客さん」は、結構いらっしゃると思うんですわ。
ただ、店員に聞くのが恥ずかしいとか、「置いてないのか…」とあっさり諦める方とか。
だから聞いてくれるお客さんの存在はありがたいですよね♪<勇者だ!w
さぶくなって来ましたので、体調不良にならないようにお気をつけてくださいませね☆風邪を引いてはいかんですよ!v
【2007/11/05 00:10】
無題
>「書店ではお求めになれません」って小さく書いてあったり…
なーんて事も多々ありません?(*´∀`*)
ありますねぇ…(苦笑)
森光子さんがCMをやってる、雑誌とか
ネットのみでの注文とかそんな面倒くさいことを客が好むわけないよ
といつも、CMや広告見るたびに思います
【2007/11/0509:50】||水神悠貴#2945405ac2[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
テレビCMとかで
「書店ではお求めになれません」って言うの、小さいですよねぇ…
もっとアピールを!
よく間違えて「「書店でお求めになってください」って言ってましたよ?」
ってお客さんきますもん…(つωT)
思いますとも、いつもCM見て…w
【2007/11/08 23:07】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
この忙しい年末時期に…!
|
HOME
|
さっぶ~!
>>
忍者ブログ
[PR]