『書店員の本音で生きたい!』
諸殿院がつける日記。2007/8/19開始。
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
こんな奴です。
HN:
諸 殿院(ショ テンイン)
性別:
女性
職業:
書店員。
趣味:
絵を描く。釣り。パチ。ロト。
自己紹介:
*197x生まれの腐女子。
*おたくというのはバラしているが「絵を描く」と言うのは内緒にしている。
*自画像の猫の色は通常灰色。
良いお客様相手だと白っぽくなり、その反対だと黒くなる。
リンク
管理画面(管理者用)
新しい記事を書く(管理者用)
カテゴリー
はじめに。 ( 1 )
戯れ言。 ( 20 )
本屋さん。 ( 40 )
趣味。 ( 2 )
漫画好き。 ( 4 )
ブログランキング。 ( 1 )
メール
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新記事
新年明けてました!(笑)
(01/05)
おっひさしぶりです!
(12/23)
新刊は新刊台に!
(11/09)
この忙しい年末時期に…!
(11/05)
その時!働いてました!
(11/03)
最新コメント
無題
[06/03 一般人]
solar oscillation phytoplankton decline shop
[03/12 elyceletou]
current retreat stricter approximately
[03/12 havyngaita]
seasonal attributable issue emitted
[02/15 hollyetibb]
responsible near resulting
[02/15 bryggerecr]
最新トラックバック
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 15 )
2007 年 09 月 ( 26 )
アクセス解析
2025
04,19
17:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,27
22:45
「逆転裁判画集」出た!
CATEGORY[漫画好き。]
わーい!待ってました!v
「THE ART OF GYAKUTENSAIBAN」978-4-86233-153-3
カプコン ¥3800E
予約してなかったんで配本無いかなぁ~…と思ってたら一冊あった!!!
買うしかない!(笑)
今一番はまってるゲームです♪
御剣検事
が一番好きだぁ!成歩堂も好きですよ、うん。w
みっちゃんの
ツンデレ具合がたまりません
。腐女子でスマン!
スエカネクミコさんの絵が一番好きだな…v
画集…ビニール破くのもったいないな…
でも、破らん事には中が見れないしな…うーん。
ささ、ビリビリ破いて見るとしますか!
ふっふっふっふ…(*´∀`*)
PR
▼…読んだ(見た)感想…
コメント[0]
TB[]
2007
09,25
22:35
今ここで騒いだってしゃーないやろうが。
CATEGORY[戯れ言。]
今朝早くにJR大和路線で人身事故発生!
大阪環状線やらいろんな所でダイヤの乱れが!
丁度その時間帯の電車に乗っていたので、どうにもこうにも身動きが取れませんでした。
こりゃー1時間は動かねぇな~と。
最寄の駅で下車。
ざわめく人とアナウンスが飛び交うホームをすり抜けて改札口へ。
怒号が聞こえてきたよー。
「ええからはよ電車動かせや!」
───って…
無理だろうがどう考えても
よぉ~。
必ず一人は怒号を上げて無茶を言ってる人を見かけます。
そして周りの人の
冷たい視線を全身に浴びてるのに気づかない
のよね。
代行も出てるんだから、大人しく、目的地に早く着く努力をすればいいのに。
なんでそんなに怒る事が出来るんだろう…よほど普段の鬱憤がたまっているのか…
こういうところでしかフラストレーションを解消できないんでしょうね。
ホンマに駅員さん、お疲れさまです~。
自分も代行の近鉄乗って行ったんですが…
店に着くまで
3時間
かかりましたよ( ̄Д ̄lll)
9時ギリギリ到着…仕事始める前に疲れました。
今日は客注の量が半端なかった!
土日祝日の分…
50件はあったよ
ΣΣ(・ω´・lll)
出版社に直接電話するのは少なくて助かりましたが…
処理に3時間かかったぜ…(*´∀`*)ノ
コメント[1]
TB[]
2007
09,24
21:53
そこらの評論家も真っ青だ。
CATEGORY[本屋さん。]
絶対どこにでもいる!(…いますよね?)
「
独り言症候群
」にかかってる人!
無害…無害なんですが…ひたすら
不気味
(((゚Д゚)))
今の店によく来るこのお方…BL専門です(´ー`)<他の本を見てしゃべってる方もいっぱいいらっしゃるが!
いいんです…いいんですが…表紙を見て、イラスト見て…想像なのか、実際に内容を知っているのかわかりかねますが…
ウチが
横を通った時、聞こえんばかりに大声で語らないでいただきたい
!
ウチを
腐女子と見抜いての発言
か?!(;゜0゜) <ばれてる?!
え~…同じ腐女子として、一言申し上げたい。
腐女子全員が色眼鏡で見られるからイタい行動はおやめになってください
。
最近は「腐女子」というカテゴリーの人間がそこまで避けられる存在ではなくなりましたが…
それでもやっぱり
一般の方には一歩引いて置かれる存在
…(*ノωノ)<ささやかな趣味なんですがね…w
そこ!アンソロの前でたむろしてる女子二人組み
!
…も、もう少し小さな声で、語り合ってください(笑)
「ゾロサンで~」「カカイルが~」「銀土って~」って、
わかる人にはわかる
!
熱い想いを語るのはおうちに帰ってから
!(*ノωノ)
まぁそれを聞いてニマニマしてるウチが居るわけですが(*´∀`*)
先日、着払いで送ってもらった例の本が今日届きました。
本が入ってました。
添付された紙が3枚入ってました。
が。…
振込用紙も、送り返す受領書も入ってませんでした
。
「
お振込みいただければ
幸いです
。」と、
添付された3枚のうちの一枚に書いてあった。印字されて。
…振り込まなくてもいいってこと?Σ( ̄Д ̄lll)
…よくわからん会社だな…
コメント[0]
TB[]
2007
09,23
22:53
我々は観察されている!
CATEGORY[本屋さん。]
無害なんでいいんですが
…どうにも落ち着かない。w
棚に挿す分は分は補充なんで、目新しいもんはないんですが…
興味津々
なんでしょうな~。
延々ついてくる。
子どもならわかるんですが…いい大人がついてくると…結構
怖いです
(ι´Д`)ノ !
ストックなんて開けた日にゃあ
、もう目玉がランラン!
覗き込む覗き込む。
でもね?基本、
上の棚にでてるもんしか
入ってないよ。よく回転してる(売れてる)本のストックしか持たないから。
でも
ストックは魅惑的
なんでしょうな~。
ストック(引き出し)をこっそり開けて見る人多すぎ
。
やめてくださいね
。
自分の家の引き出し、勝手に開けられたらいい気分じゃないでしょう?そんな感じなんです。
上の棚に出てない本はストックに入ってる!
って思ってる人が多い。そんな事はめったにないw残念!
後、「そこ!本を出したいのに~!」って場所に
人が群れるのか
(笑)
そこの棚整理してるのよ!ちょっとどいてくれよ~!ってとこに人が(笑)
さっきまで居なかったやん!なんで、今、そこなの?!ってw
マーフィーの法則か…(笑)
新刊を新刊台に出してる時も…
客的には、今ここに並べられる本を楽しみにまってるんでしょうが…
貴方がいるからそこに本が出せないのよ
?ってなる。
だから、その人がそこに居る限り、本をださないよ~?(・ε・)<てか出せない。
ちょっとどいてくださると助かる
んですがね…。
「今日の新刊で、この本入ってますか?」とか聞いてくださるとお渡しできますし。
ああ、いくら欲しい本があるからといって、
作業台に乗ってる本を持っていくのはやめてください
。
非常にムカつきます。
一言「この本欲しいんですが…」って言ってくだされば渡すから。
(新刊で一冊しか入荷してなくて、しかもその本が予約とか入ってる本だと、取り返しがつかなくなる。)
ここで
書店的裏技
発表(笑)
客にストックがあるかどうか聞かれる。
書店は在庫持ってないのはわかっている。こそで
「売り切れで在庫もってないんです。」
と言っても客は
イマイチ不満顔
。
そんな時は
ストックを開けて
、
「あ~、ストックもってないですね~」というと、
満足してもらえます
(*´∀`*)
それだけなんですがねw
結構
効果絶大
です。お試しあれw
(「ほんまはストックもってるんちゃうの?」って
店員が去ってから開ける人
、ホンマに持ってないから!←これも防げますw)
大きな書店さんだと、ストックもたくさん持ってはると思うんですが…
ウチの店は基本的に在庫は持たないです。
大体の本は委託商品なんで…まぁ大雑把に言うと、出版社から本を借りてる状態なんですよね。
(いや、この言い方だと語弊を生む、かな?上手い事いえないな…)
余分な在庫を持ってるだけで、金がかか
るんですわ。
なので、常に問屋が在庫もっててすぐ入荷できるような商品は、ストックもちません。
常に返品との闘いです(笑)
いかに売れる商品を仕入れ、いらない商品を見切って持たない
(置かない)。
どの商売でもいっしょかと。
コメント[2]
TB[]
2007
09,22
21:46
せめて清潔な格好で…!
CATEGORY[本屋さん。]
手帳とか手帳とか手帳
とか!
カレンダー
とかとかとか!
半端ない量
がやってくる季節ですね。
秋を感じます
。<書店ならではの季節感(笑)
先日、高橋書店の手帳だけで18箱やってきました!
どこに出せと
?!…そしてまだ出せてません。無理(笑)
毎日ではありませんが、モップをかけて練り歩きます。(←毎日しろよ!)
雑誌を出す時は常に
おケツのポッケ
にハンディモップを挿してますが…
雑誌は紙くずが出る!特にパズル誌!平積みを入れ替えようと、
本をどけたら真っ白
。
裁断された時に出るので仕方ない。再生紙利用で地球に優しく!の紙質だからねw
まぁそういうのは仕方ない。
チリも積もってホコリになってふわふわしてる。どんだけ掃除してないねーん!って、結構こまめにやってても、たまるもんはたまる。路面店だと砂とかまじったりする。(幸い当店は路面店ではないのでまだマシ。)
もちろん
髪の毛も落ちている
。
本の間に挟まってたりする
。シュリンクしてない本を立ち読みされて、
ページに挟まったりもしてる
。
仕方ない、
抜けるんだもの
。
飲食店じゃないので、そこまで気にしてたら…ねぇ?w
でも、
フケはご勘弁を───!
ヽ(≧Д≦)ノ
モップで拭こうにもモップを汚したくないので、息を
フーフー吹きかけて
落とす。
その時
自分にかからないように
注意!ΣΣ(・ω´・lll)<ギャー
えー…
不潔な人、多いです
。(つД`)
昨日も一昨日も一昨昨日も、
ずーっと一緒の服
やん!
風呂も何日前に入ったの?!って!
一見、普通の人
なのよ!スーツとか着てて、仕事(営業)中?ってような普通の人が普通じゃないのよ!w
で、毎日同じ時間に来て長時間立ち読みして帰るのだわさ!
って人…
多い
~(つД`)
多分どの店にもいるとは思うが…常連(客?<ではないか…買って帰らない人多いし…)で来る人って、変な人、多くないですか…?(笑)
あ、ネタにしよと思って、変な人をあんまり書かんとこうと思ってたんやった…w
じゃぁ明日からしばらく変な人特集でいきます!(笑)
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]