こんな奴です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビCMでおなじみのアレ… 『週刊 蒸気機関車C62を作る』 デアゴスティーニ 鉄おたの方が多いので、鉄道系はよく売れます。 ありがたい事ですが、 パートワーク誌とはなんたる物かを知らない方が多い~。 ので、4コマの様な方が結構いる。特にご年配の方。 製作系(パーツを集めてく)の物だと、一冊でも抜けると作品が仕上がらないので、 定期にされる方が多いのでありがたいんですが、 最後まで買い続ける方は稀。 大概は始めの数号でやめはります。 それは各出版社もわかってる、と言うかそれが狙いなんでしょう、 ・創刊号を安くして商品をまず知って(買って)もらう。 ・15号まで買い続ける客は本物、ってターゲットを絞って(この時点で販売数はかなり減る) 「買い切り」にする。(店頭販売をしなくなる→部品を多く作って無駄にしないため) …商売上手でんな~! が、しかし。 メイドイン海外のせいか、不良品が多い~… で、不良品が出たら、客は本屋に返品、交換にくるんですよね~… 「お客様サービスセンター」には自分で連絡してくれない… めんどくさいのはわかりますが… 「こちらにお電話されたら、無料で交換、配送してくださいますよ~」って言っても、 自分で送るのがめんどくさいんでしょうね。 「ここにいっぱいあるんやから、換えてくれや~」って… 以前、「こっちからかけたら電話代がもったいないやろうが!」って言われたんですが… フリーダイヤルですから。 店に来て、駐車料金払うほうが高くついてますよ~。 (駐車場有料、もしくは千円以上の買い物で1時間無料) さらには、 「お前の店は不良品を取り扱っているのか!自分とこで扱ってる商品管理も出来んのか!」 ってキれられた…無理です。(´・ω・`) あからさまに傷んでるのは排除できても、一個一個中身なんて確認できませんよ… しかも開封できないように封してあるのに…。 定期購読されるのはありがたいんですが… なるべくこまめに買いに来てください。 10号分とか溜められる…置ききれないんですよ…。バックヤードに溢れかえってるんですよ…・ しかも数名分。薄っぺらーいのならまだいいんですが…箱入りのはかなり邪魔。 さらには溜めに溜めまくって「キャンセルします」って… あっさり言ってくれるなよ!(つД`) 幸い、出版社もそれはわかってくださってるみたいで、、 定期キャンセル分で返品了承とったら、あっさり了承くれるので返品できるんですが。 買い続けるの無理!って思ったら、早めに、お電話一本くださるだけでいいので! 「定期キャンセルします」って言ってくださーい。 「キャンセル出来ません、買いに来てください」とか悪徳商法みたいなこと言いませんから…。 今日で夏休みも最後ですな~。 折角、電車ガラ空きで楽だったのに、 明日からまた学生が増えるのか~…