『書店員の本音で生きたい!』
諸殿院がつける日記。2007/8/19開始。
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
こんな奴です。
HN:
諸 殿院(ショ テンイン)
性別:
女性
職業:
書店員。
趣味:
絵を描く。釣り。パチ。ロト。
自己紹介:
*197x生まれの腐女子。
*おたくというのはバラしているが「絵を描く」と言うのは内緒にしている。
*自画像の猫の色は通常灰色。
良いお客様相手だと白っぽくなり、その反対だと黒くなる。
リンク
管理画面(管理者用)
新しい記事を書く(管理者用)
カテゴリー
はじめに。 ( 1 )
戯れ言。 ( 20 )
本屋さん。 ( 40 )
趣味。 ( 2 )
漫画好き。 ( 4 )
ブログランキング。 ( 1 )
メール
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新記事
新年明けてました!(笑)
(01/05)
おっひさしぶりです!
(12/23)
新刊は新刊台に!
(11/09)
この忙しい年末時期に…!
(11/05)
その時!働いてました!
(11/03)
最新コメント
無題
[06/03 一般人]
solar oscillation phytoplankton decline shop
[03/12 elyceletou]
current retreat stricter approximately
[03/12 havyngaita]
seasonal attributable issue emitted
[02/15 hollyetibb]
responsible near resulting
[02/15 bryggerecr]
最新トラックバック
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 15 )
2007 年 09 月 ( 26 )
アクセス解析
2025
04,04
18:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,27
23:06
パズル誌も大変でっせ?
CATEGORY[本屋さん。]
今日はまたも女性誌が!with、more…多くは語るまい(笑)
さらに今日は「
パズル誌
」が。
パズル誌は好きなんで、時間があれば品出しもそんなに苦にはならないんですが…
ここでもちょいと
出版社さんにお願いが
!(笑)
パズル誌も、
出るときは大量に出る!冊数もそうだが種類が
!(大体15~20種類くらい?)
種類が多すぎて、ほとんど面陳、平積み総入れ替え。
で、入れ替えするときに返品も大量に出すんですが、
どれを返品するかの目安にするのが、
応募締め切り日。
締め切りまで残り半月!ってのは大概返品します。
月刊誌なので、次の号が出たときに、今ある号を返品したらいいのですが、
それだと量(種類)が多すぎて
とても売り場に収まらない
。
仕方ないので
応募締め切りが早いのから返品します
。
(だからかもしれませんが、やたらに締め切りが長いのが多い(笑)
返品期限の無いムックも多いし。)
で、締切日を探すんですが…
見つけにくい!
表紙のどこに表記してあるんだ?!
探すだけで時間が取られる!(涙)
表紙で見つけられないときは中を開いて探しますが…面倒くさい!
そうするとね…「
もういいや
」って、返品します。ばっさりと。
出来れば!
表紙の右上に!大きな文字で!統一していただきたい!
右上だと、
棚差しにしてるのも、ちょっと引っ張るだけで見れるので
楽なんです。
応募締切日は右上に統一!
お願いします<(_ _)>
↓用語説明~
面陳…面(表紙)が見えるように陳列する。
表紙が見えるのでアピール度大!
差し…棚に差す。
冊数が少なくなったり、
売れない本はこちらに。
平積み…大量に入荷=売れる本。
本の花形。売れなくなると差しにされる。
さぁ!明日は休みだ!
パートワーク誌を出さなくていい
!!(ノ´▽`)ノ<ワーイ
(だってあれ、面倒くさいんやもん…)
溜まった本を読んで眠りにつくとします。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
ぐっすり寝た
|
HOME
|
火に油を注いでるって!
>>
コメント
どうも初めまして。
自分も本屋でバイトをしているので、毎回深い感慨とともに楽しく読ませてもらってます。
今回話題のパズル誌ですが、微妙な形をしてるため、返品の箱詰の際も厄介を振りまいてますね。
【2007/08/2802:29】||武倉#5762319ca7[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
はじめまして~。書店員さんだw
か、感慨を…恐縮です!
楽しく読んで頂だければ幸いですv
返品は大変ですよね~。
大きさが違うのが混ざってると、どうしても隙間が出来て…(涙)
新聞紙とか突っ込んで隙間埋めてますがw
大変かとは思いますが、頑張ってください!
【2007/08/29 01:56】
無題
パズル誌はタイトルが似たり寄ったりなのも問題ですよね~。雑誌の特性上仕方ないのでしょうが。
タイトルに個性がないので発売日が暗記できず、いきおい応募締め切り日でばっさり切り捨てたりするケースが多くなりますよね。
【2007/08/2808:43】||グレよし#575970c53f[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
こんばんはです、グレよしさんv
タイトル、似すぎですよね!
「スペシャル」付けりゃー良いってもんじゃないっての!
検索の時も大変です!なんかの増刊号だったりすると、検索しにくい!
発売日も覚えられない!(涙)
長年やってると大体覚えますが、覚えきないっすよね…(つД`)
お客さんも、締切日が先のやつを買われるので、
やっぱり締め切りが近いのから返してしまいます。
ちなみにウチの店で一番売れてるのは「ナンクロ」です。
個人的にはイラストロジック系が好きです~w
【2007/08/29 02:03】
同感です
訪問&コメントありがとうございます。
ブログ村の同じカテゴリにいますが仲良くいきましょうね(笑)
パズル誌の応募締切日は右上に統一!には私も大賛成です。
でもまずは出版数の見直しをお願いしたいです・・・
【2007/08/2901:07】|
URL
|むーむー#9a678cc9be[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
むーむーさんこんばんは~v
>訪問&コメント…
カキコ、ものすっごい緊張しましたw
こう見えて引っ込み思案(?!)な奴なんで。
こちらこそよろしくお願いいたしますw
探しにくいですよね~締切日…
そんで種類多すぎですよね!!
ここまで出す必要があるのだろうか?!って思ってしまふ。
問題考える方も大変でしょうな~。
【2007/08/29 02:07】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ぐっすり寝た
|
HOME
|
火に油を注いでるって!
>>
忍者ブログ
[PR]