『書店員の本音で生きたい!』
諸殿院がつける日記。2007/8/19開始。
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
こんな奴です。
HN:
諸 殿院(ショ テンイン)
性別:
女性
職業:
書店員。
趣味:
絵を描く。釣り。パチ。ロト。
自己紹介:
*197x生まれの腐女子。
*おたくというのはバラしているが「絵を描く」と言うのは内緒にしている。
*自画像の猫の色は通常灰色。
良いお客様相手だと白っぽくなり、その反対だと黒くなる。
リンク
管理画面(管理者用)
新しい記事を書く(管理者用)
カテゴリー
はじめに。 ( 1 )
戯れ言。 ( 20 )
本屋さん。 ( 40 )
趣味。 ( 2 )
漫画好き。 ( 4 )
ブログランキング。 ( 1 )
メール
[PR]
Samurai Sounds
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
最新記事
新年明けてました!(笑)
(01/05)
おっひさしぶりです!
(12/23)
新刊は新刊台に!
(11/09)
この忙しい年末時期に…!
(11/05)
その時!働いてました!
(11/03)
最新コメント
無題
[06/03 一般人]
solar oscillation phytoplankton decline shop
[03/12 elyceletou]
current retreat stricter approximately
[03/12 havyngaita]
seasonal attributable issue emitted
[02/15 hollyetibb]
responsible near resulting
[02/15 bryggerecr]
最新トラックバック
アーカイブ
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 6 )
2007 年 10 月 ( 15 )
2007 年 09 月 ( 26 )
アクセス解析
2025
04,03
04:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,09
21:04
今日は買い物。
CATEGORY[戯れ言。]
来月は弟の結婚式があるので、その時着る服を買いにおかんと京都の伊勢丹に。
ひっさびさに京都に行きました。
日曜日という事もあり、それなりの人ごみ。
とにかく目的を先に!って事で
一軒目
の店。
…
全部そろえました
(笑)
スカートをはかない奴なので、黒のスーツを。
アクセサリー、ボレロ、靴。お店の人が
コーディネートしてくれはったのをそのまま
。
(自分で選ぶより、店の人が選んでくれはったほうが確実かと。ってのと、衣服に執着がない奴なので)
<普段はGパンとシャツで、機能性を重視!(そしてほとんどがメンズ)休みの日は
作務衣
!w
普段は試着などしないのですが、さすがに
値段が値段
なので、今回はしました(笑)
買い物行っても
即決即買いです
。(服以外も。)<うちの買い物は早いよ~。
迷いません(笑)
ものすごく
優柔不断な奴なんですが
、その迷ってる姿をみて「こいつ優柔不断やな~」って思われるのが嫌なんだ(笑)
なので
「いい」っと思ったものは
すぐ買います。迷って買わなくて、「やっぱり買っとけばよかった~!」ってのもいやだし(^^)
なのでよく
「万引き」と間違えられる
(笑)
気がつけは店員か警備の人の尾行がついてるw
なんの吟味もせずにざっかざか手にとって歩くから。
すみません、まぎらわしくて笑)ちゃんと買いますから~!
本もそうですね。
本って
本屋にある時に買わないとすぐ店頭からなくなったり
、
後で「何の本やったっけ?」とわからなくなる。
なのでちょっとでも気にかかった本は買う。
「また今度買おう」と思って、二度とめぐりあわなかった本があるから…(つД`)
※本には「旬」があります。
買い逃したら二度と手に入らない物がありますよ
~w
一期一会!
ズボンの丈を直してもらう間、ちょっと他の店とかみてたんですが、空中回廊とか混み込み。
駅ビルの名物の階段の最上階が封鎖。警備の人もやたら立ってて厳戒態勢。
なにかあるのかな~、と思ったんですが、特に興味がなかったので素通り。(笑)
だれか有名人が来てイベントしてたのかな?
<スガシカオさんが来てはったみたいですね?駅ビル情報サイトに載ってた。
折角京都駅に来たので三省堂書店に寄ってみようかな~、と思ってたんですが、
すでに大荷物。残念ながら表からガラス越しに店内の様子をみるだけにとどまりました。
書店で働くようになってから、あまり他の本屋さんによらなくなったな~。
よったらよったで「ほぅほぅ、このフェアをしてるのか」「ここの取次は大阪屋か」「こういうPOPもありだな」とか、
素直に本を見れませんwどうしても
書店の目
で見てしまう(^^)
もはや偵察
ですなw
ふー。久々に買い物でると疲れますね~。
まぁこれで一安心。あとは美容院に行けばいいだけだ!
さぁ!明日からまた仕事!
怒涛の
13連勤
です!(涙)<あいだあいだに半休は取りますが。
次の休みは23日、24日!(連休はおさえた!)
が、頑張るぜ!!!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
やばいのはお前らだ(電車編)
|
HOME
|
内容ご確認の際は店員にお申し付けください。
>>
コメント
無題
13連勤倒れない程度に頑張ってください。
俺も先月末から先日まで、10連勤終えたとこです。
【2007/09/0921:28】||水神悠貴#29454066e0[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
10連勤、おっつかれさまでーす!!
ゆっくり休んでください!(*´∀`)
たっぷり寝てください!
たまった本を読みふけってください!w
うちの店のシフト、一応定休あるんですが、一ヶ月に7日休みいれればどこ休んでもいい、ってので自由に決められます。
コミックの発売日は休みたくない!て事で、コミックの発売日にあわせて休みいれてるので自業自得なんですがw
(だからなるべく日曜日や祝日に休みいれてるんですが、今回は他の社員と休みが被って取れなかっただー。)
前半にいっぱい仕事すれば後半いっぱい休める!
って思って頑張って乗り越えます!w
ありがとうございまーすv
【2007/09/09 22:24】
無題
本当に本には旬がありますよねぇ
何度旬を逃したか~~
13連ってハードワークですねぇ~
がんばってください~
【2007/09/1121:36】||川くま#92cc78336f[
編集する?
]
コメントありがとうございます!
旬!
コレを逃すと、書店で働いていても入手が難しいのが多い!
なので見かけたらすぐGETするので、出費が…!w
連勤頑張ります!
ありがとうございマース!v
【2007/09/11 23:06】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
やばいのはお前らだ(電車編)
|
HOME
|
内容ご確認の際は店員にお申し付けください。
>>
忍者ブログ
[PR]